みなさんこんにちは勝又源紀(かつまたもとのり)です。
SHUは八木山のカーサ秀とグランカーサ秀での
賃貸管理システムと学生向けの情報提供を実施することで、仙台の暮らしを楽しんでもらうための賃貸サポートの名称です。
― SHUを作った理由
このサポートは仙台を楽しんでもらい、かつ自らの成長を感じるためのものです。
学生入居者さんは、「提携先の割引等」のサービスを受けられます。
また、提携先の経営者である大人達は私とプライベートなお付き合いのある方々ですので、良き相談相手としても是非活用してくださればと思います。
提携先は様々です。様々なタイプの人と関わることで、知らなかった世界や知っているようで知らなかったことを体験し自分というアイデンティティに磨きをかけ将来に活かしてくださればと思います。
私自身、学生時代に過ごした経験は、30才を過ぎた現在でも私の大部分を占めています。
学校生活はもちろん、サークルやアルバイト、はたまた恋愛も含め、
自分の得手不得手、興味関心、上下関係、反面教師、学生と社会人の違い、迷った時に相談できる人、等々、
出会いによって得られた多くの経験があります。
人との出会いでもっとも大きいのは他者との違いを知り「客観的に自分を観察」出来ることです。
何ができて何ができないのかを理解し課題が抽出されクリアしていくことが出来るようになります。
人生は一生ドラゴ○クエストみたいなもんです。
自分を知らずいきなり単身でボス級の課題にぶち当たれば即死(本当に心が折れます)
でも徐々にレベルを上げ、周りの話を聞き、取捨選択をし、仲間を増やしていくことで大きな課題が容易にクリアできる課題になります。
と、なんだかかしこまった話をしてしまいましたが、
とりあえず仙台を楽しんでほしいということです。もし楽しくないなーと思ったら気軽に私に連絡してください。
せっかくの大学生活。多くの学びと楽しさを提供いたします。
一つ言葉をご紹介。。。
百聞は一見に如かず 百見は一考に如かず 百考は一行に如かず 百行は一果(効)に如かず 百果(効)は一幸に如かず 百幸は一皇に如かず
聞くだけでなく、実際に見てみないとわからない
見るだけでなく、考えないと意味がない
考えるだけでなく、行動するべきである
行動するだけでなく、成果を出さなければならない
成果をあげるだけでなく、それが幸せや喜びにつながらなければならない
自分だけだなく、みんなの幸せを考えることが大事
恥ずかしながら最近になって「百聞は一見に如かず」の続きを知りました。
この思考体験をより多くした人はやはり経験値が段違いだと思います。
是非仙台で多くの体験をし経験値を積んでもらえたらと思います。
― SHUの使い方
ご入居いただいた際には「LIBOT」という入居者専用のLINEをご登録ただきます。
こちらは、
①管理運営の機能
物件でのトラブル対応やゴミ出しの曜日など
②入居者特典
提携先となっている場所の特典と利用する際の証明書
③情報機能
提携先の方々への取材や、もしもの時のためのクリニック情報、アルバイト情報の提供etc…
の3つの役割を担っています。
提携先での特典を利用する際には、LIBOTの画面を見せることでご利用できます。
もしかすると『おー、かっちゃん(勝又)のところに住んでんのかー』と声がけされるかもしれません。
そこから交流を深めるかどうかはみなさん次第です!
― ホームページについて
提携先となっている方の人物像が分かる取材記事や、地域の周辺情報、アルバイト情報などが更新されていきます。
興味のある記事やものがあれば是非一歩踏み込んでみてください。
コロナが収束してきたら先輩後輩が繋がれる催しをしたいなと思っています。
説明は以上になります。
それでは!
コメント