みなさんこんにちは、勝又源紀(かつまたもとのり)です。
今回は、このホームページの取材記事のほとんどを手掛けてくださっている
「河北アドセンター」さんでのお仕事のご紹介です。
実際の取材や記事作成を学生さんが実施し、プロとして活躍しているライターと、BGM編集メンバーがサポートするので、安心です。
文章を書くのが好きな方はもちろん、簡単な文章なら書いてみたい!
といった方は、是非チャレンジしてみてください!
●BGMって?
BGMは、学生と新社会人に向けて、仙台・宮城の面白い企業や、人、モノ、コトを発信し仙台・宮城の“好き”を発見してもらうウェブマガジンです。さまざまなコンテンツを配信しており、当サイト「SHU」の紹介や店舗紹介もさせていただいています。
BGMは学生や新社会人の視点を重視しており、学生ライターとプロのライター、BGM編集スタッフがチームを組んで、企業やお店などを学生視点で取材し発信するコンテンツにも力を入れています。
●学生ライターになるまでの流れ
BGM編集スタッフとの顔合わせも兼ね、河北新報社打ち合わせスペースで、
改めて、企画等説明を行い問題なければ学生ライターとして登録となります。
●お願いしたいこと
・興味のあるコトや取材希望先の情報収集
・取材依頼
・取材
・記事執筆
プロのライターやBGM編集室スタッフがサポートします。
記事は、BGMサイトでの配信の他取材先ホームページなどで公開されます。
(過去の学生ライター記事一例)
●応募方法
以下、問合せフォームから応募下さい。
※メッセージ文頭に「学生ライター募集の件」と入れてください
この他、応募理由等お書入れください。
●謝礼
取材内容によって異なるため、詳しくはBGM編集スタッフへ確認ください。
参考:3,000〜5,000円(QUOカードによるお渡し)
●勤務場所
県内の取材先またはオンラインでの取材の場合もあります。
●運営会社
株式会社 河北アド・センター
仙台市青葉区五橋1-2-28 河北新報社ビル
BGM は河北新報社のグループ会社河北アドセンターが運営・企画しています
コメント